この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

【ブルーレイレコーダー】おすすめと代替品 コスパ最強の組み合わせ 録画TVチューナー

TV・レコーダー

今回は、家電量販店歴10だった まさとパパが

ブルーレイレコーダーとTVチューナー についてお話します。

録画もできるTVチューナー

ブルーレイレコーダーも、TVの外付けHDDも使わずに録画をする方法はいくつかあります。

バッファロー nasne

nasneは、元々はSONYが販売していましたが、

2021年からはバッファローが継承して販売しています。

HDDレコーダーという位置付けで、基本的にTVは使わずに

スマホタブレットパソコンTV番組が見られるようになります。

使い方は、nasne本体にアンテナとLANケーブルをつないで、

対応するアプリを設定するだけです。

アプリは1回買い切りで、

androidなら500円~、iPhone・iPadなら610円~が使う機能によってかかります。

パソコンで見る場合は、3300円~です。

PS4PS5を持っていれば、TVやゲーミングモニターに映すこともできます。

注意点としては、チューナーが1つしかありませんので

2番組同時録画をしたい場合はnasneが2台必要になります。

IODATA REC-ON

こちらは、録画テレビチューナーという位置づけで、

対応の外付けHDDをつけることで録画ができるようになります。

本体にアンテナとLANケーブルをつないで使うのはnasneと同じですが、

REC-ONにはHDMI出力端子がついていますので、

PS4やPS5がなくてもそのままTVやモニターにつなぐことができます。

2023年11月に発売の新モデルからは、

スマホやタブレットやパソコンでも使えるREC-ONアプリに加えて

android TVでもアプリが使えるようになりました。

これによって、android TVGoogle TV 搭載TVでも

Fire TV StickChromecast を接続したTVでも、

ケーブル無しでTV放送を見ることができるようになります。

しかもアプリは無料で使えます。

REC-ONには、最大3番組を同時に録画できるトリプルチューナータイプと

Amazon限定のダブルチューナータイプがあります。

おすすめブルーレイレコーダー

まさとパパが常におすすめしているブルーレイレコーダーは、

Panasonic DIGA です。

理由は他社と比べて圧倒的にラインナップが豊富で、

自分に合う物を選べるからです。

価格.comでも売れ筋ランキングの1位から10位までの7つを独占しています。

ものすごいシェアですね。

DIGAには大きく3つのラインナップがあります。

全自動ディーガ

モデルによって、最大4チャンネル~10チャンネルをまるごと

28日間ぜんぶ自動録画することができます。

ハードディスク容量がいっぱいになると、

古い録画番組から順番に自動で消していってくれます。

全自動ディーガは選んだチャンネルの過去の放送を、

今の番組表を見るように選んで見ることができますので、

見逃してしまった番組や、後から見たくなったドラマなどがあっても大丈夫です。

全自動ディーガの中には、

4Kチューナー内蔵で4K放送まで録画ができるモデルが2つと、

BS4K放送には対応していないモデルが2つあります。

4つともメーカー指定価格となっていて、値引きの交渉は一切できませんが、

2022年5月の発売でしたので、発売したときよりは値段が下がっています。

4Kチューナー内蔵ディーガ

その名の通り、BSの4K放送を録画できます。

4Kチューナー内蔵ディーガの中には、

特に音響に特化したプレミアムモデルと、

4K放送の2番組同時録画ができるモデルと、

2023年12月に発売の

4K放送の録画は1番組までですが合計で3番組同時録画ができるモデルがあります。

12月に発売のモデル以外はメーカー指定価格となっています。

ディーガ

地デジ放送・BS放送を、同時に2番組まで録画できます。

2023年3月の発売で、

内蔵HDDの容量が2TBのものと1TBのものがあって、

売れ筋ランキングの1位と2位を占めています。

BSの4K放送を録画しないのであれば、やっぱりこのモデル一番のおすすめになります。

どこでもディーガ

最近はTVに対応の外付けHDDをつけるだけで録画ができるものが多いので、

ブルーレイレコーダーの出荷台数年々減っているそうです。

それでもせっかくPanasonic DIGAを使うのなら、

ぜひ、どこでもディーガを使うようにしてください。

無料のスマホアプリで、DIGAをネットにつなぐと、

家の中でも外でもスマホで録画番組放送中の番組が見られたり、

スマホから録画予約ができたりするようになります。

もちろん他社のブルーレイレコーダーでも同じようなことはできますので、

値段とメーカー独自の機能次第では、DIGA以外もアリです。

コスパ最強の組み合わせ

TV番組を録画をするためのコスパ最強の組み合わせは、

ブルーレイレコーダー もしくは録画ができるTVチューナー

プラス チューナーレスTVです。

普通にTVブルーレイレコーダーなどを一緒に使うと、

両方に放送を受信するためのチューナーが入っているので無駄になってしまいます。

また、TVに対応の外付けHDDをつけるだけの録画では、

スマホやタブレットやパソコンでTV放送や録画番組を見たりすることは

基本的にできません。

TVがPanasonicVIERAならスマホでTVを見ることができますが、

やっぱりどこでもディーガよりは使い勝手が悪いです。

(YouTubeショートへのリンクです)

チューナーレスTVは以前に、画質と音質はそれほど良くないとお話しました

3万円以上安い【TV】チューナーレステレビ おすすめ
おすすめチューナーレスTV

が、その後、TCLからMini LED 量子ドットを搭載したモデルが発売されました。

C845というモデルで、倍速駆動にも対応しています。もちろん音もかなりいいです。

選択肢としてはTVとしてもかなり上位の機能を持ったチューナーレスTVと

従来通り50型4Kパネルでも5万円台ぐらいのチューナーレスTVの

どちらでも選べるようになりました。

もし今からTVとブルーレイレコーダーの両方を買うことがあるなら、

チューナーレスTVとの組み合わせも検討してみてくださいね。

おまけ

今回は 録画は TVチューナーか ブルーレイレコーダーか でした。

 

これからも、

知らないことで損をしないための守りの知識 を紹介していきます。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

宣伝

今回の動画 →

今回の音声配信 →(stand.fm

 

まさとパパのYouTube:

  

まさとパパの各種SNS:

   

↓ここから買い物していただけるとうれしいです

 

タイトルとURLをコピーしました