この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

買う前必見!【エアコン】6社の特徴 2022年夏

エアコン・空気

どーも、こんにちは、もしくはこんばんは。まさとパパです。

今回は、家電量販店歴10だった まさとパパが

2022年夏のエアコン についてお話します。

6社のエアコンの特徴

ダイキン

ダイキンさんは、2010年から空調事業の売上が世界ナンバーワンの「空気の会社」です。

世界で唯一、

冷媒から機器開発、製造・販売、アフターサービスまでを自社で行っています。

国内シェアでも2021年に17年ぶりにPanasonicさんから首位を奪還しました。

 

ダイキンエアコンは、ラインナップが豊富で、

ぴちょんくんのキャラクターで有名な、うるさらXシリーズがフラッグシップモデルです。

 

特徴は、換気と、無給水加湿、ストリーマ、サポート、です。

換気

ダイキンエアコンは、換気ができるエアコン3シリーズあります。

普通のエアコンは室外機で熱だけを交換して空気は入れ替えないんです。

うるさらminiのMシリーズVXシリーズ給気のみの換気です。

 

 

うるさらXシリーズだけが国内で唯一、給気と排気の両方ができるモデルとなっています。

室内の温度が屋外より高い場合には、

冷房運転開始と同時に室内の熱気を屋外に自動的に排出してくれます。

部屋干しの湿気や料理のニオイなどが気になる時は、排気換気に切換えることもできます。

また、運転後などの内部クリーン時に発生する湿気・熱が室内に放出されるのも抑えます

 

無給水加湿

うるさらのネーミングの元になっている うるる加湿 は、

外の空気中の水分をエアコンが取り込んで、無給水で冬のお部屋にうるおいを届けます。

さらら除湿では、リニアハイブリッド方式で、状況に合わせて除湿方式を切換え、

一年を通して快適で寒くなりにくい除湿をしてくれます。

 

プレミアム冷房が搭載されたシリーズでは、

設定温度に達した後も蒸し暑さを感じにくいように、温度と湿度の両方を制御します。

 

ストリーマ

ストリーマは、ベーシックモデルのEシリーズから、全てのモデルに搭載されています。

 

ストリーマは、酸化分解力をもったプラズマ放電の一種です。

他社のイオンのように部屋に放出するのではなく、

熱交換器や吹き出し口の内部に照射して、

10万℃の熱エネルギーに匹敵する酸化分解力でカビやニオイの原因菌を抑制します。

 

サポート

サポートも手厚いです。

 

ほとんどのメーカーさんの電話サポートは9時~18時までですが、

ダイキンさんは24時間365日サポートで電話を受け付けています。

 

あと、これは数値で出せるものでは無いんですが、

ダイキンエアコンは、取り付けをしている業者さんの信頼が厚いです。

理由は

故障が一番少なくて壊れにくいから

ということだそうです。

 

Panasonic

Panasonic エアコンは、エオリア の名前で発売されています。

特徴は、ナノイー、エネチャージ、ゴミ排出、換気、です。

 

ナノイー

ナノイーは、OHラジカルを含むマイナスイオンで、

Panasonicさんの製品にはよく搭載されています。

 

このマイナスイオンを室内とエアコン内部に放出して、

目に見えないさまざまな有害物質を抑制します。

 

ナノイーXは、従来比で100倍にあたる48兆個/秒のOHラジカルを含んでいて、

これまでよりも、清潔効果がアップしています。

 

エネチャージ

エネチャージは、世界の技術で、室外機の排熱を有効活用することで、

暖房時も冷房時も省エネですばやく快適に運転します。

 

は、冷房の立ち上げスピードを15%アップ

スイッチを入れたら冷風がすぐに吹き出しますので、

汗だくの帰宅時も涼しさをすばやく実感できます。

 

は、暖房を止めずに霜取りができます。

通常のエアコンは、霜取り運転になってしまうと、

暖房が止まって、お部屋の温度が下がってしまいますが、

エネチャージならお部屋はしっかり暖かいまま、快適な暖かさが続きます。

  

 

ゴミ排出

ゴミ排出は、Panasonicさんだけの機能です。

 

フィルター自動掃除で集めたゴミを、ファンで吸引して自動排出してくれるんです。

通常は、自動掃除でたまったホコリなどのゴミは、ダストボックスに溜まりますので

年に1回程度は捨てる必要があるんですが、この方式ならゴミ捨てが不要なんです。

 

ただ、この機能は、排出口が目詰まりをすると言われることもありますので、

他のメーカーさんは採用していませんし、エオリアの対応モデルでも

ダストボックス方式に切り替えることもできるようになっています。

 

換気

換気については、2022年モデルのLXシリーズのみが対応しています。

 

冷暖房しながら、外気を取り込む 給気換気 です。

給水レス加湿も搭載しています。

 

寝室用モデル

2022年1月には、寝室用モデル エオリア スリープ PXシリーズ を発売しました。

 

ベッドサイドセンサーで枕元の温度・湿度を検知し、

スマホアプリとも連携して、快適な睡眠環境をつくります。

 

三菱電機

三菱電機さんは、霧ヶ峰の名前でエアコンを発売しています。

 

特徴は、はずして洗える、ムーブアイ、日本製、です。

 

はずして洗える

自動お掃除機能が付いているエアコンは、

中の熱交換器が見えなくて掃除ができないというのが一般的です。

 

三菱エアコン 霧ヶ峰 は、自動お掃除機能がついていても

フィルターおそうじメカがはずせて熱交換器を直接掃除ができるんです。

 

また、全モデルフラップをはずして

風向フラップを左右に引き出すことができますので

ファンから風が通る部分まで簡単にお掃除ができます。

 

ムーブアイ

ムーブアイは、赤外線センサーです。

 

モデルによって、フロアアイムーブアイムーブアイ極ムーブアイ mirA.I.+

までの種類があります。

 

それぞれ、部屋の温度以外に、床や壁の温度を測ったり、

人の手足の温度を0.1℃単位で測ったり、

360°センシング体感温度や室温の変化を予測して、快適に風を送ったりしてくれます。

 

他のメーカーさんにも赤外線センサーを搭載したモデルはありますが、

お出かけ中も、お部屋の温度分布をスマホで見守れるのは霧ヶ峰だけです。

 

日本製

三菱電機エアコン霧ヶ峰は、付属品の一部を除いて全て日本製です。

静岡にある製作所で企画から開発・試験・生産までを一貫して行っています。

これだけを購入の理由にされる方も少なからずおられるそうです。

 

あと、リモコンのボタンがデカイです。

 

センサーが優秀で、基本的におまかせでお部屋を快適にしてくれますので、

細かいボタンがあまり必要無いんですね。

 

これも意外と霧ヶ峰に決める理由になるそうです。

 

日立

日立さんは、白くまくん の名前でエアコンを発売しています。

 

特徴は、凍結洗浄、ファンロボ、銅合金 です。

 

凍結洗浄

新しい凍結洗浄では、国内唯一の熱交換器自動お掃除 でエアコン内部をキレイにします。

 

料理で発生する油煙などの油汚れを、約56℃まで熱してドロっとはがし

-15℃でピキっと凍らせて汚れを捕まえ、一気に溶かしてジャバっと洗い流します。

 

ファンロボ

ファンロボは、ホコリが溜まってしまいがち送風ファンを、

逆回転させてブラッシングしてホコリを落としてくれます。

 

この部分は、通常では掃除の手が届かないところですが

白くまくんは、自動で掃除をしてくれます。

 

銅合金

銅合金は、風の通り道に使われていて、

その除菌力で、風が流れるフィルター、通風路、フラップ付着する菌をスピード除去します。

ウイルスも抑制できます。

銅合金は帯電しにくいため、ホコリがつきにくいという効果もあります。

 

去年のモデルまではステンレスを採用していましたが、

2022年モデルから殺菌力が高い銅合金になりました。

 

富士通ゼネラル

富士通ゼネラルさんは、nocria ノクリア)の名前でエアコンを発売しています。

特徴は、加熱除菌、気流 です。

 

加熱除菌

熱交換器加熱除菌は、ノクリアが最初に始めました。

 

洗浄や乾燥だけでは取り除けない熱交換器のカビ菌・細菌を、

冷房・除湿時に発生する水滴を利用して55℃まで加熱したお湯で殺菌します。

 

また、プラズマ空清で、ホコリや花粉などをキャッチ、カビ菌なども除菌できます。

 

ハイブリッド気流

最上位モデルのXシリーズには、ハイブリッド気流の機能が搭載されています。

 

本体の左右に付いた デュアルブラスター で、

温度と速さの違う2種類の気流をコントロールして、お部屋の温度ムラをおさえます。

 

この特殊な形がガン〇ム に似ているというお話もありました。

 

SHARP

SHARPさんは、Airrest という名前の空気清浄機搭載エアコン以外には特に名前はありません。

特徴は、プラズマクラスター、外せるルーバー です。

 

プラズマクラスター

プラズマクラスターは、自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオンで、

SHARPさんの製品によく搭載されています。

 

静電気をおさえたり、カビを抑制したり、部屋干しペットのニオイをおさえたりします。

 

更に、濃度が上がれば効果も上がり、

ストレスの緩和や、集中力の持続にも効果があるとも言われています。

 

はずせるルーバー

また、全てではないですが、ルーバーがはずせて洗えるモデルがあります。

水洗いもできますので、風の出口を清潔に保つことができます。

 

エアコンの選び方

今回は話が長くなってしまいますので、概要だけお話させていただきます。

エアコンを買いに行く前には、4つの項目をチェックしてください。

 

コンセント

コンセントの形は確認してから買いにいくようにしましょう。

 

大きさ

これは適用畳数だいたいの目安が書かれています。

 

ただし、家の断熱性能とか、日当たりとか、料理をするとか

人数が多いとか、最上階に住んでいるとか

の条件によっても変わってきますので、あくまで目安ということで検討してください。

 

省エネ性能

これは、選ぶグレードによってかなり変わってきます。

 

滞在時間が長いリビングなどは省エネ性能重視

寝る時だけの部屋本体の値段重視など、使う場所によって考えましょう。

 

その他機能

フィルター自動お掃除機能や、室内を見渡すセンサー気流制御スマホ連携

などは、欲しい機能が付いたモデルを選ぶようにしましょう。

 

エアコンの選び方については、こちらの記事で詳しくお話していますので

【エアコン】が無い!2022年夏・部品不足で品切れの可能性!選び方も
冬に給湯器が入らなかったように、エアコンが夏のうちに届かない可能性があります。

もう少し詳しく知りたい方は後で見にいってくださいね。

 

おまけトーク

今回は、買う前必見 エアコン 6社の特徴 でした。

 

お話が出たシリーズ名は、家電量販店モデルの名前でお話させていただきましたが

住宅設備モデルの方ではシリーズ名や型番が違うことがあります。

家電量販店以外でエアコンを購入される方は気にとめておいてください。

 

これからも、

知らないことで損をしないための守りの知識 を紹介していきます。

 

宣伝

お金の話チャンネルの方では家電以外のお話もしています。

 

それと、まさとパパのTwitterInstagramFacebookLINEスタンプ楽天ROOMもあります。

良かったら見にいってみてください。

 

取材協力

今回も取材協力ということで、

エディオンなんば本店さんでお話を伺わせていただきました。

エディオンなんばちゃんねる さんのYouTubeもよろしくお願いします。

 

では今回は以上です。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

この記事の動画→

タイトルとURLをコピーしました