この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

【サーキュレーター】使い方と珍しい機能紹介

エアコン・空気

どーも、こんにちは、もしくはこんばんは。まさとパパです。

今回は、家電量販店歴10だった まさとパパが

サーキュレーター についてお話します。

 

みなさん、サーキュレーター 使っていますか?

 

家電量販店ホームセンターなどでは暖かくなってくると、

扇風機と一緒にサーキュレーター売り場の前面出てきたりしますよね。

でも実は、扇風機と違ってサーキュレーターは年中使えるものなんです。

 

エアコンと併用すると冷暖房の効率が上がって、

電気代が下がるうえ、室温が均一化されて部屋が快適になります。

などのエアコンを使わない季節でも活躍できます。

また、加湿器や空気清浄機と併用することで効率が上がります。

 

今回はサーキュレーターの効率的な使い方から、

他と違う機能を持ったサーキュレーターの紹介までさせていただきますので

ぜひ最後まで見ていただいて参考にしてください。

扇風機との違いについて
サーキュレーターの効率的な使い方について
サーキュレーターの選び方について
まさとパパのオススメについて

までお話していきますので

サーキュレーターを使ったらそんなに快適になるとは知らんかった

という方や

風を送るだけやのに他と違う機能とか、どんなのがあるの❓

という方にもオススメの内容となっています。

 

他にもこのブログでは知らないことで損しないための知識

守りの知識 としてたくさん紹介していきます。

 

扇風機との違い

これは、そもそもの目的が違います。

 

扇風機は、風を直接人の体に当てて涼しくするためのものですので、

優しく広がる風を広範囲に送ります。

 

それに対してサーキュレーターは、部屋の空気を循環させるためのものですので、

直進性の高い強い風を送ります。

同じ電力で動かした場合、サーキュレーターの方がより遠くまで風が届きます。

 

サーキュレーターで空気を循環させることで、

部屋の中の温度や湿度のムラを無くして、部屋全体を快適にすることができたり、

窓を開けて部屋の熱気湿気臭いを外に出して、素早く換気することができたりします。

 

電気代

電気代については扇風機サーキュレーターほぼ同じぐらいです。

 

家庭用だと最強に回しても1時間に1円もかかりません

DCモーターを使っているものだともっと安くて1時間に0.5円未満のものもあります。

 

サーキュレーターを効率的に使うことで、エアコンの電気代を下げることができます。

例えば真夏に家に帰ってきてすぐは部屋に熱気がこもっていますので

そのままエアコンをつけてもなかなか部屋の温度は下がりません。

そこでサーキュレーターを使って熱気を早く出してしまえば、冷房効率も上がります。

 

エアコン運転中も、部屋の空気を循環させて温度にムラがなくなれば、

夏なら設定温度を2℃上げても快適に過ごせると言われています。

設定温度を2℃上げると、電気代が約20%節約できるそうです。

エアコンの電気代が1時間に20円ぐらいだとすると、

1時間に約4円の節約効果があることになります。

部屋が快適になった上に、サーキュレーターの電気代以上に節約効果がありますね。

 

サーキュレーターの効率的な使い方

5つ 紹介します。

 

サーキュレーターの効率的な使い方 1つ目、夏の場合

はエアコンの冷気が下に溜まりますので、足元が冷えて、上は暑いままになりがちです。

使い方としては2種類です。

 

1つは、エアコンの反対型から対角に向けて風を送って、

降りてきた冷気を上に上げて部屋の温度を均一にする方法です。

こちらの方法では足元の冷気を上に上げることと、

エアコンから出る冷気を拡散して広範囲に広げることができます。

 

もう1つは、エアコンの風が当たるところ辺りにサーキュレーターを置いて

水平に風を送り、足元の冷気を部屋全体に行きわたらせる方法です。

この方法は、冷気を他の部屋にまで届けるという時にも役立ちます。

 

サーキュレーターの効率的な使い方 2つ目、冬の場合

は暖房の暖かい空気が上に溜まって足元が寒いということになりがちです。

この場合の使い方も2種類あります。

 

1つは、夏と同じように反対側からエアコンに向けて風を送って、

足元の冷気を上に上げて、エアコンから出る暖かい風を拡散する方法です。

 

もう1つは、サーキュレーターを真上に向けて

冷たい空気を上に上げて暖かい空気を下ろしてくる方法です。

こちらの方法では部屋のつくりにもよりますが、

隣の部屋まで暖かい空気を流せることもあります。

 

サーキュレーターの効率的な使い方 3つ目、換気をする場合

部屋の中の熱気湿気臭いを早く出したい場合は、開けた窓などに向けて風を送ります。

夏でも朝晩で外が涼しい場合などは

窓の近くから中に向けて外の空気を取り入れることもできます。

 

また、部屋の温度計は快適な温度をしめしているのになんとなく肌寒いという場合は、

空気が動いていないことがありますので、

下から上に風を送れば温度のムラが無くなって快適に過ごせます。

 

サーキュレーターの効率的な使い方 4つ目、洗濯物などを乾かす場合

部屋干しをしていると、季節によってなかなか洗濯物が乾かない時がありますよね。

そんな時にはサーキュレーターの首振り機能を使います。

洗濯物に風を送れば洗濯物の周りの湿気が多い空気を入れ替えてくれるので早く乾きます。

 

中には部屋干し用に風の強さを自動で変えてくれるものや、

除湿器とセットになってる部屋干し用のサーキュレーターもあります。

  

 

サーキュレーターの効率的な使い方 5つ目、加湿器・除湿機・空気清浄機との連動

サーキュレーターは部屋の空気を循環させて、温度と湿度を均一にしていくものですので

加湿器とセットで使うと部屋中の湿度も効率よく均一にしてくれます。

 

置き方は加湿器加湿された空気が出るところに風を当てて、

部屋全体に湿度のある空気を拡散させるように置くといいです。

 

除湿機空気清浄機の場合は部屋の反対側から風を送って

部屋全体の空気の流れをスムーズにさせれば効率が上がります。

 

サーキュレーターの選び方

サーキュレーター2,000円前後のものから、

高いものは2万円を超えるものまでイロイロあります。

 

違いは、対応畳数首振り機能リモコンの有り無しモード数

モーターがACかDCかデザインなどです。

 

例えば、まさとパパが使ってるコレ(↓後継機種↓)は

横だけ自動首振り機能があってタテは手動、

弱中強の3段階の強さがあって、リモコン無しで3,000円ぐらいです。

 

対応畳数については効果を実感するためには、

実際に使う部屋よりも少しゆとりを持った方がいいです。

 

タテの自動首振りリモコンモード数などは欲しい機能があるものを選びましょう。

 

あと、DCモーターはACモーターに比べて、電気代が安くて音も静かです。

サーキュレーターは扇風機より遠くまでパワフルな風を送るので、

は扇風機よりは少しうるさいんですがDCモーターだとそれがかなりマシになります。

 

それと、まさとパパの使っている物はACモーターなので3段階までしか調整ができませんが、

DCモーターは微調整が効くので、10段階以上の風量調整ができるものもあります。

ただ、お値段は少し高くなって、だいたいは1万円前後からが多いです。

 

まさとパパのオススメ

今回はスタンダードなものを1つと、他と違う機能を持ったものを3つ紹介します。

 

1つ目、アイリスオーヤマサーキュレーターアイ DC JET

DCモーター搭載で、静音・省エネです。

適用畳数24畳・上下左右自動首振りリモコン付きで、衣類乾燥モードも搭載。

さっき確認したら今でも価格ドットコムサーキュレーターの総合1位でした。

お値段は1万円前後です。

 

オススメ 2つ目、YAMAZEN 2022年発売モデル洗えるサーキュレーター

一般的なサーキュレーターは、前の部分は外せても、羽根の部分は外せないことが多いです。

このシリーズは羽根はもちろん、後ろ側まで外せて洗えるんです。

後ろ側はホコリが溜まると綿棒などでしか掃除ができないので、これは画期的です。

 

DCモーター搭載、上下左右自動首振、風量5段階調節、リモコン付き。

対応畳数18畳のモデルで、お値段は1万円弱です。

 

オススメ 3つ目、シロカリビング サーキュレーター

特徴は、逆回転です。

上から吸い込んで床にあてた風がやさしくからだに届く 間接微風 で、

直接風に当たらないので、適度な風で快適に過ごせます。

 

もちろん通常のサーキュレーターとしても使えます。

DCモーター搭載、左右自動首振り、上下は手動で約100°動かせます。

風量は8段階調節、リモコンも付いています。

前の部分にアロマパッドが付いていて、お好みの香りを楽しむこともできます。

お値段は現在11,000円台です。

 

オススメ 4つ目、Yoitas(ヨイタス)コードレスサーキュレーター

特徴は、もちろんコードレスです。USB Type-Cでの充電です。

電気代たった1円でフル充電できて、最大27時間の連続運転ができます。

コンセントの位置を気にすることなく使えますので、

お風呂や台所、廊下などの移動はもちろん、車中泊や屋外に持ち出しても使えます。

 

DCモーター搭載、左右自動首振り、上下は手動で約100°動かせます。

風量調節は3段階+リズム風と少な目、リモコンも付いています。

2021年発売で、お値段は現在7,000円台です。

(↓まさとパパも購入しましたが、2~3週間待ちです↓)

 

おまけトーク

以上、2022最新版 サーキュレーターの使い方 扇風機はいらない!? でした。

 

暑い時にエアコンを付けずに直接風を体に当てるのなら扇風機も良いですが

エアコン + 扇風機は、

長時間だと体を冷やし過ぎてしまいますのであまりオススメはしません。

 

サーキュレーターの風もお風呂上りにピンポイントで1分だけとかならいいですが

やっぱり長時間当たるのはあまり良くないです。

 

せっかく年中使えるサーキュレーターですので、

効率的に使って、お部屋を快適にして過ごしましょう。

 

宣伝

お金の話チャンネルの方では家電以外のお話もしています。

それと、まさとパパのTwitterInstagramFacebookLINEスタンプ楽天ROOMもあります。

良かったら見にいってみてください。

 

取材協力

今回も取材協力ということで、

エディオンなんば本店さんでお話を伺わせていただきました。

まさとパパも、よくゲスト出演している

エディオンなんばちゃんねる さんのYouTubeもよろしくお願いします。

 

では今回は以上です。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

この記事の動画→

タイトルとURLをコピーしました