この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

【オーブンレンジ】2022年モデル特徴とおすすめ大手4社+1社

調理家電

今回は、家電量販店歴10だった まさとパパが

オーブンレンジ についてお話します。

オーブンレンジの機能

加熱方式

レンジ機能

マイクロ波を食品にあてて、食品の水分を振動させることで発熱させます。

冷めたごはんの温めなおしや、冷凍した食品の解凍などに使われます。

 

温めだけの単機能レンジにはこの機能だけしかありません。

オーブン機能

庫内全体一定の温度まで上げて保ち、食品全体を包み込むようにしてじっくり焼きます。

全体を均一に焼き上げたい調理に向いています。

パンピザなどを焼くのに使われます。

グリル機能

ヒーターからの熱を直接食品にあてて加熱します。

食品の表面をしっかり焼き上げる調理に向いています。

チキンの表面を焼き上げたり、を焼いたりするのに使われます。

スチーム機能

オーブンレンジの中でもこの機能があるものを、スチームオーブンレンジと呼びます。

水を加熱して発生させた水蒸気によって食品を蒸します。

あたためにも蒸し物にも向いています。

 

スチーム機能のみで加熱する以外にも、

レンジ機能オーブン機能組み合わせる場合があります。

 

また、水蒸気にするための水を入れるのは、

タンクに給水するタンク式の他に、角皿に水を注ぐだけの角皿式や、

付属の専用カップに水を入れるだけの簡易なものもあります。

中華まんのあたためや、蒸し物に使われます。

 

スチーム機能には、水蒸気をさらに加熱して100℃以上の過熱水蒸気にして、

塩分油分を流しだすヘルシーな調理ができるものもあります。

センサー

センサーは主に自動調理にかかわってきますので、

ここが優秀でないと焼きムラ温めムラができてしまいます。

 

センサーには4つの種類があります。

重量センサー湿度センサー温度センサー赤外線センサーです。

 

この中では、赤外線センサーが食品の表面温度を測定できて優秀です。

各メーカーさんの上位モデルには必ずこの赤外線センサーが搭載されています。

その他のセンサーはメーカーさんごとに違いがあります。

その他の機能

2種類以上の料理を同時に作れる2段調理機能

油で揚げずに調理できるノンフライ機能

高温で庫内の匂いの元を焼き切る脱臭機能

スチームで汚れを浮き上がらせて掃除を簡単にする機能

スマホ調理メニューを増やせる機能などもあります。

選ぶときは自分の欲しい機能がついているモデルかどうかを確認してくださいね。

メーカーごとの特徴とおすすめ

Panasonic

ビストロの名前が付いているスチームオーブンレンジ

小型モデルもある普通のオーブンレンジがあります。

 

一番の特徴はグリル機能です。

アツアツに発熱するヒートグリル皿で、上下両面から裏返し不要で素早く焼き上げます。

高精細・64眼スピードセンサーで食品の温度や量などを見分けて、

場所によって加える熱の量を調節して、

凍ったままものでも中まで火を通して一気に焼いてしまいます。

下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れるだけのワンボウルメニューも充実。

とろみセンシングでこびりつきを抑制し、

麻婆豆腐などのとろみのある調理もワンボウルでできます。

凍ったまま並べるだけで調理ができたり、2品同時調理ができたり、

時短ができる自動メニューが豊富にあります。

 

ほぼ全ての点で他社の平均を上回る性能がありますが

欠点としては値段が全体的に高いです。

現行モデルのビストロは、全てメーカー指定価格になっていて、

どこで買っても同じ値段の代わりに、値段交渉が一切できません。

 

おすすめは、2022年6月に発売のNE-BS9A です。

最上位モデルから、スマホ連携機能と、カラータッチ液晶ソフトダンパー食器清潔コース

などを引いて値段差は約3万円です。

この値段差を出しても最上位モデルの機能が欲しい方はNE-UBS10Aもちろんおすすめです。

パナソニック ビストロ NE-UBS10A-K

SHARP

「ヘルシー」と「減る塩」から名付けられたヘルシオと、

PLAINLY(プレーンリー)という名前のオーブンレンジを出しています。

 

ヘルシオは、国内で唯一水で焼く という表現ができるウォーターオーブンです。

高気密構造加熱水蒸気だけで調理ができますので、

余分な塩分を減らしてヘルシーな調理ができます。

 

レンジ機能を使わずに調理ができますので、

レトルトのカレーはパウチごと温められますし、

その横で市販のパックご飯も、卵も殻ごと同時に温められたりします。

あと、SHARPさんと言えば、しゃべります

上位モデルなら音声での操作も、献立の相談も、

有料にはなりますが声優さんの声をダウンロードすることもできます。

 

ただ、ヘルシオには欠点もあります。

加熱水蒸気だけでの調理には時間がかかるんです。

直接熱を加えるわけではないので、焦げ目がつきにくく、

他に比べるとパリっとした焼き加減は難しいとも言われます。

 

お手入れにも少し手間がかかります。

内側に水滴が残っていることがあるのでそれを拭いたり

つゆ受けに溜まる水をしょっちゅう捨てたりしないといけません。

あと高さが他社より少し高いのと、少し音がうるさいと言われることもあります。

それでもヘルシーな調理がしたい

という方にはヘルシオが向いています。

 

おすすめは、2021年11月発売のAX-RA20 です。

音声での操作は非対応ですが、スマホアプリからメニューを送信することができます。

液晶はカラーではありません

発売から1年が経過していますので、値段は底値に近いと言えるでしょう。

1つ前の最上位モデルで2021年 6月発売のAX-XA20 も、

2022年9月に発売されたAX-XA30 より自動メニューの数が多くておすすめです。

東芝

石窯ドームの名前で過熱水蒸気機能の付いたオーブンレンジを出しています。

 

特徴は中がドーム構造で熱対流を生んで、加熱が早いことです。

上位モデルは業界最高の350℃贅沢火力で、他社より50℃高い温度まで上げられます。

高火力調理が必要なパンやピザ、ケーキやクッキーなどのお菓子調理に向いています。

料理教室で有名なABCクッキングスタジオさんもオススメしていて、

実際に高火力だとパンの膨らみ方が18%もアップするそうです。

食材を切ったら、深さ5cmの深皿で混ぜて焼くだけのスピード深皿メニューもあります。

そのまま食卓に出せますので洗い物の手間が省けます。

あと大きさの奥行きが40cm弱で他社より3~4㎝小さくなっています。

フラットな丸い天井と四隅も丸い庫内でサッとふけるのも特徴です。

 

おすすめは、2022年 6月発売のER-XD5000 です。

スマホ対応カラータッチ液晶はありませんが、

石窯ドームの特徴である350℃贅沢火力が使えます。

発売から半年で値段もだいぶ下がってきています。

日立

ヘルシーシェフの名前で過熱水蒸気機能の付いたオーブンレンジを出しています。

 

特徴はコスパです。

全体的に他3社に比べて値段が安いことが多いです。

 

重さ温度をはかるWスキャンで、分量にあわせて加熱をコントロールします。

クックパッドで殿堂入りのレシピを火加減おまかせのオートで作れます。

耐熱プラスチックボウルに下ごしらえした材料を入れて加熱すれば完成の、

簡単プラボウルメニューもあります。

 

おすすめは、2022年 7月発売のMRO-W1A です。

カラータッチ液晶は搭載していませんが、

ヘルシーシェフアプリでレシピが増やせたりします。

2番目の上位モデルなのに発売から半年弱で6万円前後で買えるのは魅力です。

もう1つのおすすめ 象印

スチーム機能はついていないオーブンレンジですが、

2022年 9月に発売された、象印さんのEVERINO がおすすめです。

庫内容量26Lで、

時短で本格調理ができる芯までレジグリ

食材を庫内で浮かせて調理する全方位あたためうきレジ

揚げ物の温め直しの不満を解消するサクレジ を搭載しています。

この商品は、特に案件というわけではないんですが発売された9月にも紹介させてもらってます。

【オーブンレンジ】浮かして〇〇する象印の本気 EVERINO
象印さんから初めて発売されたオーブンレンジ EVERINO についてです。

さっき確認したら価格.comさんの電子レンジ・オーブンレンジ部門で1位になっていました。

ちょっとうれしいですね。

値段は少し下がって落ち着いてきています。

おまけ

今回は 後悔しない オーブンレンジ 4社+1社の特徴とおすすめ でした。

 

これからも、

知らないことで損をしないための守りの知識 を紹介していきます。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

宣伝

今回の動画 →

 

まさとパパのYouTube:

  

まさとパパの各種SNS:

   

↓ここから買い物していただけるとうれしいです

 

タイトルとURLをコピーしました